今回紹介するのはエヴァートンFCに所属するリシャルリソンです。
2018年7月にエヴァートンFCに加入してから、エースストライカーとして素晴らしい活躍を見せています。
また、ブラジル代表にも召集されるようになり、今後の活躍が期待されている選手です。
今回はリシャルリソンのポジション、プレースタイルを解説していきます。リシャルリソンに興味がある方はチェックしてみてください。
リシャルリソンのプロフィール
名前:リシャーリソン・デ・アンドラーデ
生年月日:1997年5月10日
国籍:ブラジル
チーム:エヴァートンFC(背番号7)
身長:179cm
体重:不明
利き足:右
ポジション:フォワード
リシャルリソンは1997年生まれの23歳です(記事執筆時点)。
エヴァートンFCでのリシャルリソンは背番号7を、ブラジル代表でも背番号7をつけてプレーしています。
身長179cmとフォワードとしてはそれほど高くないプレイヤーです。
リシャルリソンのポジション
2019-20シーズンのカルロ・アンチェロッティ監督率いるエヴァートンFCは「4-4-2」のフォーメーションで戦う試合が多いようです。
その中でもリシャルリソンはセンターフォワードで起用されることが多いです。

また、前任のマルコ・シウバ監督のもとでは、右ウイングや左ウイングで起用されることが多く、前線ならサイドのポジションでも中央のポジションでもプレー可能な選手です。
リシャルリソンのプレースタイル
リシャルリソンのプレースタイルは以下の通りです。
・スピードを活かしたドリブル
・高い得点力
以下ではリシャルリソンのプレースタイル、ストロングポイントを1つずつ解説していきます。
スピードを活かしたドリブル
リシャルリソンは持ち前のスピードを活かしたドリブル突破を得意とするプレイヤーです。
初速が速く、止まった状態からの1つ目のタッチで相手選手を振り切る場面が見られます。
また、加速力もあり、前にスペースがあれば大きいタッチのドリブルで相手選手を置き去りにして、キーパーとの1対1のシーンを作ります。
相手チームからすると、リシャルリソンに裏を取らせてしまうと非常に危険な選手なので、ファウルで止めに行くシーンが多々見られます。
また、リシャルリソンはボールのコントロールもうまく、ボックス内での狭いスペースでもボールを簡単に奪われません。
さらに敏捷性の高い選手なので、ボックス内では相手選手に囲まれても、何とかシュートコースを見出し、得点する場面が見られます。
高い得点力
得点力の高さもリシャルリソンのプレースタイルを語る上で欠かせない要素です。
シュートはゴール隅を狙って蹴っている場面が多くみられます。
また、先ほども解説したようにボールコントロールが上手く、さらに敏捷性も高いので、相手ボックス内ではリシャルリソンが脅威となります。
さらに、味方選手のクロスに合わせるヘディングシュートやボレーシュートでの得点も多いプレイヤーです。
リシャルリソンの身長は179cmとそれほど大きい選手ではありませんが、ジャンプ力が高く、打点の高いヘディングで得点を奪うシーンが見られます。
また、味方選手がサイドからクロスを上げる際に空いたスペースに走り込み、クロスにダイレクトで合わせて得点する場面も見られます。
とにかくゴール前での反応が速く、味方のパスや相手GKのこぼれ球などからの得点も多いです。
まとめ
今回はリシャルリソンのポジション、プレースタイルを解説しましたがいかがでしたか。
リシャルリソンはセンターフォワード、右ウイング、左ウイングなど前線ならどのポジションでもプレーできる選手です。
プレースタイルについてはスピードを活かしたドリブルと得点力の高さを武器とします。
まだ20代前半と若く、今後ブラジル代表でもエースになるような選手ですので、今後の活躍を期待したいところです。




